サービス– ✴︎私たちには未来を創る力がある✴︎ –

毎日全力疾走しているのに、

なぜか一向に楽にならない…

「なんでこんなに疲れているんだろう?」

「この先もずっと、

こうやって走り続けられるのかな?」

そんな不安が、心のどこかにありませんか?


会社では、チームのことを考えて行動し、上司や同僚をサポートする

家では、子どもや夫のことを考えて、先回りして動く

でも、気がつくと、自分だけが置き去りになって、すり減っている…

あなたが今、感じているリアル

みんなのために頑張っているけれど、私自身が満たされていない気がする…

いつも相手のことを優先しているのに、なぜか感謝されない

こんなに頑張っているのに、なぜか疲れだけが残ってしまう…

この先も走り頑張り続けられるだろうか…という不安

そして何より…

こんなにも疲れ切った私の背中を見て、子どもはどう思っているだろう?

大人になるって楽しいよ!って伝えたいけれど…私の姿を見て、子どもはそう感じないのでは?(だって本当は

そんな不安が、頭をよぎることはありませんか?

「みんなそうやって生きているから

仕方ない」…

本当にそうでしょうか?

私自身、母の苦しみを間近で見て育ちました。

母は、”子供のため”にと、いつも何かに我慢して、ひたすらに頑張っているように見えました。

その背景には、社会的規範や親との関わりの中で作られた「子どもを大切に思うなら、自分のことは後回しにすべき」という思い込みがあったのだと思います。

でも、私はこう考えます。

「我慢」や「自己犠牲」に縛られた生き方は、本当に子どもの幸せに繋がるのでしょうか?

疲れ切った背中ではなく、希望ある背中を子どもに見せてあげたい。

そんな気持ちを心の奥底で絶やさず持ち続けているのではないでしょうか?

本当の問題は

「頑張りすぎ」ではなく

「方向性」

あなたの優しさ、頑張りは、本当に素晴らしいものです。

問題は、その頑張りが「本当にあなたの望む人生」に向かったものであるかどうか。

本当の課題

他者を優先するあまり、自分の本当の望みが見えなくなっている

「相手のため」だと思っての行動が、実は相手にとって本当に必要なことではない可能性があり、その頑張りが活かされていない

自分を犠牲にする習慣が身についてしまい、心のエネルギーが枯渇している

あなた自身の「理想の生き方」「理想の私」という明確な地図が描けていない

もしあなたが、自分の理想の未来を鮮明に描き、その実現を確信できたら? 

その未来から逆算して、今日の選択ができるようになったら?

今感じている「虚しさ」や「疲れ」は、きっと変わります


私が提供する「未来起点」のサポート

itoが提供するサービスは、単なる時間管理術でも、削れた心を”癒す”だけのものでもありません。

「10年後、20年後のあなたがどんな人生を歩んでいるのか?」

 「その未来のあなたは、今のあなたにどんなアドバイスをするか?」

理想の未来を起点に、今この瞬間から始められる選択と行動を見つけていく。

それが、あなたと私itoが一緒に歩む道のりです

感情は、理想の未来への道しるべ

まずはどんな感情も「悪いもの」として抑え込むのではなく、「理想の未来に向けて必要な情報を教えてくれるメッセージ」として受け入れることから始まります。

「なぜか満たされない」「頑張っているのに報われない」

そんな気持ちも、実はあなたを豊かな人生に導こうとしているサイン✴︎

感情をそのまま認める「自己受容」こそが、 理想の未来を見つけ出す第一歩

あなたの中に

確かな『光』を

掘り起こす

変化のステップ

STEP1:【自己受容】

自分の感情や欲求をそのまま認め、受け入れる習慣を作ります。

イライラやモヤモヤを「悪いもの」ではなく「大切なサイン」として扱えるようになります。

STEP2:【自己理解】

感情の奥にある本当の望みや価値観を明らかにします。

「〜すべき」という思い込みから解放され、自分が本当に大切にしたいものが見えてきます。

STEP3:【自己肯定】

自分の価値観や欲求を認識したうえで、『心に素直になる自分』を受け入れられるようになります。
他人の評価に頼らず、自分の存在や選択を肯定できるようになることで、迷いや不安に飲み込まれにくくなります。

STEP4:【自己信頼】
「私はこうしたい」という自分の内なる声に従って行動することで、『未来を創れる自分』を信じる気持ちが育ちます。「自分ならできる」「きっとうまくいく」という自信は、あなたの理想に向けた行動を自然と加速させていきます

具体的に何が変わるの?

・理想の未来が明確になることで、「人のため」と「自分のため」を両立できる本当の優しさを発揮できる

・理想の未来への確信があるから、罪悪感なく自分の時間を確保できる

・理想の未来に必要ないことには「NO」と言えるようになり、本当に大切なことに集中できる

・自分を大切にする姿勢を通じて、家族にも「自分を大切にしながら人を大切にする生き方」を自然と伝えられる

・理想の未来から逆算した選択ができるため、日々の選択に迷わなくなり、時間とエネルギーを節約できる

そして何より—

疲れ切った背中ではなく、希望ある背中を子どもに見せてあげられるようになります。

こんな方に最適なサービスです

・いつも周りのことを優先してしまい、自分のことは後回しになってしまう方
┗ 「人のため」に頑張っているのに、なぜか心が満たされず、このままでいいのか不安を感じている方

・頑張っているのに報われない感覚に悩んでいる方
┗ 努力していることは確かなのに、なぜか結果や感謝が伴わず、虚しさを感じている方

・自分の気持ちに蓋をしてしまう癖があり、心のエネルギーが枯渇気味の方

┗ 「私が我慢すれば」「私が頑張れば」と考えてしまい、気づくと心が空っぽになっている方

・本当に大切なことが見えなくなっている方

┗ あれもこれも頑張っているうちに、何のために頑張っているのかわからなくなっている方

現在ご案内しているサービスについて

サービス内容・スタイルについて

提供しているサービスは、基本的には【ご自宅から安心して受けられる オンライン形式】で行っています。

表面的なノウハウではなく、感情を起点に、あなた自身に根づいている「こうあるべき」を見つめ直し、あなたの本当に大切にしたい信念や価値観を軸に、主体的な選択ができるようサポートしていきます。

現在提供中のサービスは、お問い合わせをいただいた方や、ご紹介者様優先でご案内しています

人は、自分自身が変わりたい!!と思わない限り、本当の意味では変われません。

だからこそ私は、「我慢」「犠牲」という言葉に支配される毎日はやめて、本当に望んでいる「私の人生」を歩みたいという思いを、心のどこかにお持ちの方のサポートをしています。

今すぐ始められる第一歩

✴︎無料LINE相談✴︎

期間限定受付)new

「一人で悩まず、

まずは気軽に

相談してみませんか?」

「私の場合はどうなんだろう?」

「具体的に何から始めればいいの?」

そんな疑問が浮かんだ方へ。

実際にこんなことがありました

友人との何気ないLINEのやり取りの中で、長年友人を苦しめていた思い込みに気づいてもらえたことがありました。「たった数回のメッセージで、こんなに楽になるなんて」と驚かれることも。

時には、文字でのやり取りの方が、自分の本音と向き合いやすいこともあるんです。

LINEで気軽に相談できます

✴︎ お返事は72時間以内にお送りします。

✴︎ 簡単な質問から、深いお悩みまで。

✴︎ 「今の私に必要な第一歩」をお伝えします。

✴︎ オンライン秘書/在宅事務に関するご質問ももちろんOKです。

\\ 完全無料・匿名OK //

LINE友だち追加後、お気軽にメッセージをお送りください

メールでのやり取りを希望される場合は、お問い合わせフォームをご利用ください。

【お問い合わせフォームはこちら➡︎問い合わせフォームへ飛ぶ ポチッ

*+.+*+.+*+.+*+.+*+.+*

一歩を踏み出そうとしているあなたへ。

心からのサポートを、丁寧にお届けしていきます。

お気軽にお問い合わせくださいね

*+.+*+.+*+.+*+.+*+.+*

※当サービスは医療行為や心理療法ではなく、日常生活における自己理解と意思決定のサポートを目的としています。心理的・医学的な診断や治療が必要な場合は、専門の医療機関にご相談ください。


itoが提唱する「itokakeメソッド」

これらの変化を実現するために、私は「itokake(いとかけ)メソッド」というアプローチを提供しています。

このメソッドは、あなたの内側と外側をつなぎ、自分が本当に望む理想の未来を現実化する方法です。

なぜ「itokake」なのか

「ito(糸)」は、人生の様々な要素をつなぎ合わせる縁を表し、同時に「ito(意図)」—あなたの本当の望みや価値観—も意味します。

「kake(かけ)」は、かけ合わせる、かけ橋をつくることを表します。

つまり、あなたの「意図」を軸に、人生の様々な要素を「縁」でつなぎ合わせ、理想の未来への「かけ橋」を築く

—それがitokakeメソッドです。

実践的で現実的なアプローチ

このメソッドは、コーチング理論だけでなく、役員秘書として培った実践力と、時短勤務で限られた時間を最大限活かす経験から生まれました。

感情を情報源として活用し、限られた時間とエネルギーで最大の成果を生み出すことで、「自分らしく輝きながら、大切な人も幸せにする」生き方を現実にしていきます。

✴︎当サイト運営者、ito(いと)の自己紹介はこちら

✴︎ito(いと)の活動理念はこちら

✴︎ブログはこちら