こんにちは、itoです。
なんで私ってこうなんだろう・・・
もしそんな言葉が浮かび自己嫌悪に陥ることがあったら、ぜひ思い出してほしいことを今日のブログで書きたいと思います。
先に言ってしまいます。
あなたはダメじゃない!
叶えたいことが実現していないならば、「あなたの習慣」を整えればいいだけだ。
これを絶対に覚えておいてほしいんです!!!!!!!!
今年も残り1ヶ月ちょっとですね。
今年こそ〇〇を達成しようと思っていたのに、また今年もできなかったな。
1年を振り返り、もしそんなことを思うことがあったのなら、絶対に自分を責めないでほしいんです。
あなたはダメではないと伝えたい。
常に向上しようとする頑張り屋さんにこそ、心に置いておいてほしいことです。
何かに挑戦しようとする気持ちを持っている素敵な人が、自分に自信を失ってほしくないんです!!
自分が掲げたことを実現できなかった人がダメならば、世界のみんなが一度はダメになった経験があるということです。
かの有名な発明家、エジソンさんもダメになってしまいます。
「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」
これはエジソンさんの有名な言葉ですが、彼を1万回もダメ認定しなければならなくなります。世界一ダメな人になってしまうかもしれません
ダイエットができなかったから、デブの私はダメ。
英語の勉強が進められなかったから、勉強ができない私はダメ。
運動が継続できなかったから、運動できない私はダメ。
〇〇な私なダメ。〇〇できない私はダメ。
いいえ、そうじゃないんです。
実現できなかったあなたがダメなわけではないんです。
ダメな私にしない!
そして、なんでできなかったんだろう?は一旦ゴミ箱に捨ててしまってください。
この質問は、“できなかったダメな自分”が前提にある状態になってしまうんです。
ダメな理由探しをしては、【ダメな自分】を強化してしまいます。
これでは自分を信じて行動を起こすことができなくなってしまう
もし、自己嫌悪に陥りそうになったら、ぜひ思い出してほしいこと。
それは、『私の〇〇する習慣に問題がある』と考えること!
ダイエットができないのなら、食べすぎる(カロリーがある食事をする、1日5食食べる、完食を1日3回する)習慣に問題がある。
そう考える。
そして、実現に向けて行動を加速させるためには、正しい考え方の順番があるんです。
これは、長年ストレス発散のためにチョコレートを爆食いしていた私が、チョコレートとほぼほぼお別れできた考え方です。
1✴︎「〇〇をして、私は何を叶えたいんだろう?」➡︎目的を確認する
(例)チョコレートを食べないようにして私は何を叶えたいんだろう
→健康維持(チョコレートの摂りすぎで、頭痛がしたり、頭皮の香りがあまりよくない状態になっていたので・恥)
2✴︎「〇〇したらどんな自分になれるかな?」➡︎未来(達成後)の自分を強くイメージする
(「〇〇ができた自分はどんな風になっているだろう?」、「〇〇を達成した自分をどう感じるだろう?」 etc)
(例)脱チョコレートをして、健康維持ができたら、どんな自分になれるかな?
→ポジティブになれそうだし、頭皮も肌も綺麗になれそう。
(例)脱チョコレートをして、健康維持している自分になったら、自分はどう感じるだろう?
→身体も心もスッキリして、快活なエネルギーを感じそう。
3✴︎「〇〇するにあたって障害となっていることはあるかな?」、「その障害を解消する方法として、どんなことが考えられるだろう?」➡︎障害を踏まえての手段の選定
(例)脱チョコレートをするにあたって、障害となっていることはあるかな?
→ストレス、睡眠不足。お菓子への依存。
(例)その障害を解消する方法として、どんなことが考えられるだろう?
→子どもの状況を夫ともっと共有する。睡眠時間の確保。低カロリーでヘルシーなお菓子での代替。
これだけ
特に大事なのは、「どうなりたい?」「どうしたい?」と、未来の自分のイメージを強化することだったんです!!!
実現できなかったのは自分がダメだから。
そう考えてしまったら苦しくなり、自分の未来を描くことができなくなります。
だから、やるべきことはただ一つ。
進む方向を確認して進む!
これだけで大丈夫なんです。
私たちは、できない自分を悲しんだり、哀れんだりしたいわけではないはず。
叶えたいことを実現するために頑張っているんですよね?
大事なことは、一歩でも前に踏み出しているか。
1万通りのうまくいかない方法を試して、やっと1つのうまくいく方法に辿り着くの!?
果てしない道のりな気がして、初めからスタートできなくなる気がしてくる。
また頑張ったところで、そこに辿り着けなかったらどうしよう・・・。
だから、人ははじめの一歩を踏み出すのがすごく怖い!!!と思うのだと感じます。
でも、違うんです。
一歩踏み出した時から、見える景色は変わっていく。
【0】から、できた!!という【100】に一気に飛ぶのではないんですよね。
あれ? そもそも、それを目指す必要ないかも?
あれ? そもそもそれって問題じゃなくない???
あれ? すでに叶えていたわ。
そんなことが一歩踏み出すと普通に起こる。
それは、自分の未来の姿を脳が強くイメージできていると、半自動的に様々な情報を集めてくれるから。
一歩踏み出したことは絶対になかったことにはならない。
やらなかった後悔は、多くの人が人生の終わりに感じる後悔の一つだそうです。
続かなかったとしても、一歩踏み出せたあなたはすごい!!!
未知の世界に踏み出す時に必ず感じる恐怖を越えたんですもん。すごいことですよね!!!!!!
そんな怖さにも屈しない自分を誇らしく感じませんか?
私は、この考え方を採用するようになってから、多くの自己成長を感じるようになりました。
そして、習慣化できることも格段に増えました!
そして、なんと言ってもこの考え方で物事を見る習慣ができてから、子どもの成長のサポートができるようになりました。
自分に、そして子どもに『バツ』を貼らない!
正すべきは、習慣。
まずは最初の一歩を踏み出せたことを祝う!
そしてできたことを喜びながら一歩前に出る喜びを感じながら進んでいく
習慣は、方向性さえ間違えなければ、あとはそれをやり続けるのみ。
失敗しても、挫けそうになったとしても、もう一度立ち上がって一歩を踏み出す。
こうして何度も一歩を繰り返していく。
現実を変えるためには、私たちはダメな自分を丸ごと捨てて別人になる!なんてことを目指さなくていいんですよね。
(目指さなくても、習慣が変われば別人のようになることはあるのですが。我が家の子どもは、まさに別人のような変化がありました。)
自分を信じて、一歩ずつ踏み出す。
それによって人生は作られるから
今年はまだ40日もあります!
一歩踏み出すには十分な時間がありますね。あなたはどんな一歩を踏み出しますか?
私もこうやって皆さんにメッセージを送っていると、自分に跳ね返ってくるようです。
一歩でも前に踏み出そう!そう思えます。
とってもありがたいです。ありがとうございます!!!
そして読んでいただき、ありがとうございました