自分の願いに気づく– category –
-
頑張りが“自分の未来”につながる!モヤモヤ整理術
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 『頑張る』ことが素晴らしい? 突然ですが、会社で「頑張っている人」と「頑張らない人」。 どちらかと一緒に働きたいでしょうか? 多くの人は「そりゃ、頑張っている人の方が、頑張らない人よりいいんじゃない?... -
心の声が教える、あなただけの“喜びの軸”とは?
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 『仕事』を分解してみる 皆さんは、現在どのようなお仕事をされていますか? その仕事の中で、自分の心が燃えるような瞬間はありますか? もしあるとしたら、それはどんな時ですか??? 唐突の質問でしたね... -
「お母さんだから」ではなく“私”として生きるという選択
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 肩書きはあくまで役割を示す記号 突然ですが、あなたはどんな肩書きをお持ちですか?「〇〇学校の卒業生」「〇〇会社社員」「(役職名)」「妻」「母」・・・ 例えば、あなたが「お母さん」である場合。 2〜6歳... -
忙しくても“私”を取り戻す!1日5分からの余白習慣
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 余裕がないのは当たり前? 仕事と家庭で、あなたは『余白』を意識していますか??? 余白というと少しわかりにくいですね。『余裕』と置き換えてもらうとわかりやすいかもしれません。 以前のブログで、育児と仕... -
自分迷子から抜け出す!本当の可能性に出会う方法
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 ブレブレ=弱い人? 自信満々でどんな時も自分を信じて突き進む人 成功者は、多くの人からそんなイメージを持たれているような気がします。 皆さんはどう感じますか??? パッと浮かぶ有名人。 例えば、オード... -
『自分軸』で生きるために、あなたに問い掛けたい大切な質問
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 自分を誤魔化していた過去 私の人生の暗黒時代(と感じていたの)は、小学校の時から何度かあるのですが、特に中学生の頃は『自分を偽っている感覚』がとても強かったため、苦しかった記憶があります。 以前のブ... -
『捨てるものリスト』で見つける、あなたが本当に守りたいもの
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 捨てることができる『選択』がまだあるかもしれない 師走ですね。 なんだかんだで年末年始は、“やらなければならないこと”が集まってきがちです。 なぜ年末年始は毎年忙しいんだろう?と考えたんですが、それには... -
後悔しない人生を作るために必要な習慣とは?
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 【MY GOAL】がないと他人との比較から抜け出せない コーチングでは、ゴール設定が最も重要だと言われます。 ちょっと壮大に聞こえるかもしれないのですが、『私の人生の目的』を設定することです。 この壮大に感... -
正解探しに疲れたあなたへ。自分軸に戻る考え方とは
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 『正解』は変わりゆくもの 突然ですが、皆さんの小学生時代には、給食で牛乳は出ていましたか?? おそらく公立の学校に通っていた方は、牛乳が出ていたのではないかと思います。 牛乳瓶→三角パック→長方形型と、... -
欲求はヒント!“特別”が教えてくれる人生の羅針盤
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 『特別』は作られる もうすぐ12月ですね。 クリスマスの季節です。 皆さんはクリスマスにどんなイメージをお持ちですか? 多くの子どもにとってクリスマスは特別ですね。 プレゼント。ケーキ。ご馳走。楽しい雰...
12