Ray2|心の扱い方を学ぶ– category –
感情はなくせるものではないけれど、「どう扱うか」は練習していける。
イライラをぶつけるのではなく、溜め込むでもなく、少しずつ扱えるようになった私の体験を通して、EQ(感情知性)を育てるヒントをお届けします。
自分の感情にも、人の感情にも、もう少しやさしく寄り添いたい方へ。
-
【職場のイライラ】が教えてくれること|負の感情の活かし方
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 「あの人の働き方、ホント信じられないんだけど…」 そんな職場でのイライラ、実はあなたの大切な価値観を教えてくれる宝物かもしれません。 私自身、同僚の理解できない行動に振り回されていた日々から、その感情... -
“怖いけど憧れる人”との出会いは人生の転機|成長するチャンスの活かし方
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 あなたも「近づくだけで緊張する人」との出会いがありませんか? 実はその「怖い」と感じる相手こそ、あなたを次のステージへ導く最高の成長のチャンスかもしれません この記事では、私自身が体験した「怖くて憧... -
『もう限界!』と感じたときこそチャンス!|心が喜ぶ生き方にシフトする方法
こんにちは、ito(@itokake_labo )です。 「もうこれ以上無理!」そんな限界感を感じているあなたへ朗報です 実は、その"限界"こそ人生が一段アップデートするための黄金のサイン この記事では、育児と仕事に追われるテトリスのような日々から解放され...
12