【完全無料】 21日間で“私の本当の願い”に気づく! 理想の未来を開くメルマガ講座 開講中

忙しいお母さんにこそ薦めたい『無料瞑想空間』

こんにちは、ito(@itokake_labo)です。

目次

超お得な瞑想空間

皆さんは、美術館はお好きですか?

私は美術に詳しくはありませんが、一人で没頭できる時間が好きですし、特に自然を描いた絵に昔から惹かれるため、時々美術館に行きます。

昔はモネが好きでしたが、今はゴッホにも魅力を感じていて、いつか油絵にも挑戦したいと思っているんです。

そんな私ですが、日常生活ではなかなか美術館に行けないのが現状です。

現在の私にとっては、子育てや仕事が優先。

だからって、美しさに癒される感覚を求めていないわけではありません。

そこで活躍するのが、私が長年お世話になっているとっておきの空間。

いつでもオープンしていて、しかも無料なんですよ!

今日は読んでくださっているあなたに特別にご紹介したいと思います

毎日私たちに光を届けてくれている

そう!『空』です!!

(ジャジャーン!!!)

あ、なんだか急に怪しくなってしまいましたね

なんでかな。

美術館やレストランを紹介するなら怪しく感じないのに、空を紹介するとなると急に怪しくなる不思議。。。「当たり前」だからでしょうか?(「当たり前」という感覚について別ブログを書いてます)

怪しくても仕方がないですね。

誰も人へ言わないこと、やらないことはマイノリティ。

怪しく思われたって仕方がありません。

でも、ものすごくオススメの空間なんです。

空間というよりも、瞑想の友と言えるかも!

あれ、さらに怪しくなってきましたかね・笑

瞑想の効果

実は、瞑想は世界の成功者たちが日常的に取り入れているものだったりします

瞑想によって引き出される、深い呼吸や感覚への集中は、脳の過剰活動を抑え、疲労感を軽減してくれる効果があります。

そんなこととは知らずに、20歳頃から瞑想に近いことをしていました。

その頃、毎日家に帰ることに気合いが必要でした。

そこは争いごとが生まれる場所。

今日は何も起きませんように。平穏に過ごせますように、と願っていました。

しかし、心が乱れることがたくさん起こっていたのです。

誰にもぶつけることのできないその蓄積した澱みを、少しでも減らしたかった。

だから、空に助けを求めました。

アルバイトの帰り道、暗い空を見上げると、その空がまるでなんでも飲み込んでくれる深い海のように見えました。

私は、体に溜まった黒い澱みを強く意識して、

はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と深く吐き切りました。

まるで、体内にあるゴミを外に押し出すかのように

そして、

月や星の澄んだ光を取り込むように、深く深く

すぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と吸い込みました。

これを習慣化していくうちに、本当に心が軽くなっていったのです。

就職後も、残業が続き、心が疲弊したときには、すぐそこにある暗い空に頼りました。

このときに大事だったことは、空に心を委ねることです!

空はすべて引き受けてくれましたよ。

そして、朝の空はたくさんの新しい空気を吸い込ませ、心地のよい心の面積を押し広げてくれました。

脳は、現実と想像を区別できないんです。

酸っぱいレモンなどを食べることを想像すると、唾液が出てきますよね・笑

脳の指令は、イメージすることで変えられちゃうです。

目指せ、幸せ妄想族

瞑想の友を日常にお迎えしよう

瞑想。

最近「マインドフルネス(”今”この瞬間に集中すること)」が流行し、様々な講座が開催されていますね。

マインドフルネス瞑想講座などには、「よし、騒いでやろう!」とか、「不平不満をぶちまけよう!」と思って参加する人はいませんね。

みんなが今この瞬間に集中する時間を取るために参加します。

だから、講座に行くとその場の雰囲気が後押ししてくれて、目的に合った良い時間が過ごせると思います。

でも、もしそのための時間をなかなか生み出せないのなら?

大丈夫!

いつでも空が瞑想の友になってくれます!

(あ、やっぱりちょっと怪しいですね・笑)

15年以上続けてきたので自信を持って言えますし、実際私の尊敬する人生の師も同じようなことを実践している方が多いんです。

余談ですが、いつか晴れ渡る空の下、または星の輝く夜空の下で、瞑想会を開いてみたいです。

そんなとき、どなたかご一緒してくれる人がいたら嬉しいです!

想像するとすごく心地よくなっていく〜

いい風を感じながら、良き友と過ごすなんて最高!!!

(今のところ明確な開催予定はありませんが、参加者がたくさんいたら本当にやろうかなうん、やります!)

*+.+*+.+*+.+*+.+*+.+*

現在、心を洗い、自分の思いを顕在化させる場を無料メルマガ講座で創り上げていっています。

ぜひあなたもご参加くださいね

心理学や脳科学、認知科学等を

ベースとした無料メルマガ講座

の案内を見る↓↓↓

読んでいただき、ありがとうございました

この記事が気になったら

目次